3942

読書感想文/マーケティング/エッセイなど。基本的にフィクションです。

トイレへの思い

 トイレに対して、人並み以上の思い入れがあります。
なぜそうなったのかは判然としませんが、恐らく人並み以上にトイレが近いからでしょう。
ザイオンス効果」をご存知でしょうか。接する回数が増えるほど、親しくなる作用です。僕とトイレの関係は、単純接触回数の多さの結晶です。

 

 シャワートイレの素晴らしさについて、今さら語るまでもありませんが、それを差し引いても、昨今のトイレは素晴らしい発展を遂げています。
 水、石鹸、乾燥が一体となった手洗い場なんて、昔から「こうなればいいのに!」と思い描いていた姿そのものです。(すみません、便利な物が現れると「自分も思っていた」と主張したくなるタイプでして)

 

 突然、なんのカミングアウトかと訝しまれるかもしれませんが、座って用を足すタイプです。大はもちろん、小も。大は小を兼ねると言いますから。

 

 それはさて置き、トイレに対して人並み以上の思い入れがあると、時に許しがたいことも起こります。人並み以上の思い入れは、得てして人並み以上の狭量をもたらします。


 会社の便座に座っていた時でした。五つ並びの真ん中の個室に陣取っていたことを覚えています。

 弱すぎもせず、強すぎもしない「中」の位置が点っていることを確認し、いつものようにシャワーのボタンに手をかけます。

 

 異変に気がつくのに、時間はかかりませんでした。

 

 今か、いまかと待ち構える黄門様に、来るべきはずの助さん格さんが一向に参らないではないですか。ウィーンという無機質な機械音と、ちょろちょろと流れる水のせせらぎが聞こえるばかり。もう一度シャワーボタンに目をやるも、「中」の位置は点ったまま。
 一旦停止し、再びシャワーを試みるも、一向に紋所が目に入ってきません。

 

 不具合、という結論に至るまでに、時間はかかりませんでした。

 

 怒りと不安が同時にこみ上げてきます。「この御方をどなたと心得る!」助さん格さんの怒号が頭を飛び交います。どうにか、黄門様を鎮めなければいけない。

 

 ここを出よう。そう決意するまでに、時間はかかりませんでした。

 

 幸い、トイレに人の気配はありません。とはいえ、交通量の多い社内のトイレ。いつ、人が入ってきてもおかしくありません。迅速に移動しなければ。

 

 待ちわびる黄門様をひっさげ、ズボンを膝下にひっかけたまま、個室を後にしました。膝を曲げ、半屈みの姿勢でカニ歩き。お尻は丸出し、手にはトイレットペーパーの欠片。万全の受け入れ態勢。クレヨンしんちゃんも嫉妬する、ケツだけ星人です。
 見る人が見れば、ゆみかおるもびっくりの濡れ場シーンでしたが、幸い誰にも見られず、事なきを得ました。

 

 なんの話でしたでしょうか。取り止めがなくなってきたので、このへんで。トイレに行ってきます。